人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エキサイティングアウトドア(野生動物保護管理捕獲奮闘記)

ブログトップ

県大会に向けて その1(改)

先の地区予選は面白かったです!

クラブ員の皆さんも楽しんで撃ってました。

善さんです。
県大会に向けて その1(改)_e0056797_17142798.jpg
フタさんです。
県大会に向けて その1(改)_e0056797_17144966.jpg
善さん入賞でニコニコで~す。
県大会に向けて その1(改)_e0056797_17151255.jpg

自分も何とかライフル部門の選手に選ばれました。

地区の代表として次は県大会です!県大会になるとかなりシビアな戦いになりますので、今から準備をする必要があります。県大会の一番のネックは一都八県の大会と同じく引金の重さが1.5キロという恐ろしく重い設定です。これをどう攻略するかで勝負が決まるといっても良いほどです。

なぜならば射撃を本気でしている人で、そんな重さで試合をしている人は皆無だからです。そんな重さの射撃銃も皆無です。ですから皆上手い人たちは1.5キロの引金に慣れていないのです。大したこと無い自分クラスでも大騒ぎの重さです、いきなり1.5キロで撃つと引金が落ちずに安全装置を確認してしまいます(笑)

現在の射撃専用銃は60gが当たり前の時代だそうです。毎年進化しているんですね・・・60gでも暴発しないという事です。自分は60gでは使いこなす自身が有りませんが、自分の学生時代(20年前)の標準的な射撃銃が200~300gでしたので、その辺りなら何とか使いこなせると思います。因みに自分の精密射撃用の空気銃は同じく200~300gのセッティングです。射撃メインのサコーのカスタムライフルは若干重い400gで戦ってきました。ハンティング用のボルトアクションは800gにしています。射撃クラブの選手たちも概ね似たようなセッティングで普段練習していますので、いきなり1500グラム以上の引金ではまるで当らなくなります。

因みに今回の予選会では、今後のことも考えて600gのセッティングで戦いました・・・僅か200gの差ですが普段の1.5倍で、その差は結構有ります。実はそれが敗因の一つですが、今更泣き言を言っても始まりません。今度の県大会も1.5キロのままと考えられます。

今から慣らして次回県大会に備える必要がありますので、引金の調整をする事にしました。ついでに各部のチェックも行います。先ずは全体のチェックです、特に問題はありませんネ!
県大会に向けて その1(改)_e0056797_1540613.jpg

ベースはサコー75ハンターで装弾は30-06のロングアクションですが、銃身をシーレーン製の6mmPPCに変更してあります。

スコープはブシュネルの6.5-18倍のAO(アジャスタブルオブジェクト)付です。
県大会に向けて その1(改)_e0056797_1543788.jpg
因みにスコープマウントはサコー純正の1インチタイプのローマウントを使用しています。デカイスコープだからとハイマウントを購入するとエライ目に合いますよ(笑)ヨーロッパの銃はマウントが高めに設定されている事が多いいのです!

チークパットはアジャスタブルタイプに変更してあります。これは初めて所持にした射撃銃(ワルサーLGRマッチユニサーバル)の物です。18歳の時から使い込んだ一品です(笑)
県大会に向けて その1(改)_e0056797_15485641.jpg


各部のチェックが済んだら分解ですね!コレはサコーの分解方法ですが、ボルトアクションの銃は基本的には皆同じ手順で分解・結合していますので、初めての方は参考にしてください。

先ずはボルトを外しますが、銃を手にしたら先ずは残弾が無いか確認します。
県大会に向けて その1(改)_e0056797_15584292.jpg
習慣になれば無意識に確認するようになり、銃になれている人ほどスムーズでカッコいい仕草で行いますね・・因みにいくら口が達者で偉そうな事を言ってもこんな些細なところでその人の技量はバレますヨ~(笑)
県大会に向けて その1(改)_e0056797_1558068.jpg


確認が済んだらボルトを外します!
県大会に向けて その1(改)_e0056797_1559449.jpg
サコーの場合はフレーム横にあるボルトストッパーを解除してあげれば、後はボルトを後に引き剥くだけです(レミントンはトリッガー(引金)の前にボルトストッパーの解除するボタン!?が有ります。)。
県大会に向けて その1(改)_e0056797_1615280.jpg
かんたんでしょ!?

ボルトを外したついでに銃身をクリーニングしておきました。

いよいよ本格的にバラシますよ~

・・・ つ づ き
by hidehoken | 2008-04-10 16:20 | 実銃、射撃練習、射撃大会